2011年10月20日木曜日

東京で今話題になっている自転車のお話し

昨日、このようなニュースが流れました。
--------------------------------------------------------
自転車走行:「歩道は禁止」厳格運用 震災後に事故急増 警視庁、安全対策策定へ

警視庁は、自転車の車道左側走行の原則を順守させ、これまで積極的に摘発していなかった歩道走行の取り締まりを徹底する方針を固めた。そのうえで自転車のルール順守や走行環境の整備なども盛り込み、全国の警察本部で初となる包括的な自転車安全対策の策定作業に入った。東日本大震災以降、通勤・通学に自転車を利用する人が増え、交通事故全体に占める自転車事故の割合も増加。警視庁は「マナーを守れば防げる事故は多い」と意識向上による事故減を目指す。
--------------------------------------------------------

自転車が好きな私としては、何かと感慨深いニュースであります。

歩道を走ってはいけませんが・・・

歩行者、自転車、自動車とそれぞれの立場で言い分も変わるかと思います。
いずれの立場もよく知っている私としてはこう思います。

・歩行者道路、車道があるのであれば、自転車専用道路を設けてほしい。
・自転車専用道路の整備はさすがに時間とお金がかかるので、せめて自転車に対する自動車の運転ルールを早めに決めてほしい。
・年寄りや子供など、一定のルールを満たすものは歩道を走行してもいいようにしてほしい。
・自転車の既存ルールやマナーを周知徹底してほしい。ハンドサインの促進なども。
・ルールを守らないで車道を走る自転車との事故の場合、自転車側の過失をきっちりと認めてほしい。いわゆる10対0で自転車の過失だってありえます。

最後の既存ルールやマナーですが、道路交通法などは免許の取得時から細かく変更や追加されていることも多くあり、正直そんなルールがあったんだという場合も多々あります。
私自身も自転車を本格的にやり始めたころは、普通に歩道も走っていましたし、右側通行もしていました。
さまざまなイベントなどに参加するうちにルールやマナーを覚え、今ではきちんと走行しているつもりです。
マナーの押し付けではなく、まずは、きちんとマナーを知ってもらうこと。
そこからしっかりと始めてほしいものです。

まあ、そもそも警察官は普通に歩道を自転車で走っていますけどね。(笑)

ニューヨークの自転車専用レーン

話は変わりますが、私の夢のひとつに「十勝の主要道路の多くに自転車専用レーンを設ける」というものがあります。
数百キロにわたり観光拠点を結ぶ主要道路に自転車専用レーンを設け、自転車で十勝を周遊できる。
自転車好きにはとても素敵なことだと思います。
歩くには広すぎる。
自動車だと拠点ごとしか記憶に残らない。
自転車であればじっくりと程よいスピードで回遊でき、十勝を余すところなく満喫できます。

また、環境面において世界的にも話題性があり、さまざまな経済効果も期待できます。
以前、某大手電機メーカーの環境スペシャルサイト(国内外対象)を手がけた時に学びましたが、世界各国の環境に対する取り込みや意識の高さは日本のそれとは比べものになりません。
お金を効果的に使い、世界中の多くの人に喜んでもらえるのであれば、真剣に考えてもいい選択肢の一つではないでしょうか。
私たちの故郷である十勝を世界に誇れる場所にしたいですね。

2 件のコメント:

  1. だいこくさん、コメント返信ありがとうございます!
    先日、引越業者からダンボールが届いたのですが、
    まだ1箱も手付かずで、そのままです。(汗)

    物件もまだ決まっておらず、近日行って実際に見て来ます。
    現在物件のやり取りをしている会社の担当者がこまめに
    情報をくれるのですが、だいこくさんの言うとおり周りの環境も重要です。
    やはり実際に見にいってから決めたいですね。
    あと、早く契約してしまうと家賃も重複してしまうので、タイミングも大事です。

    帯広は、テラスハウスが多いですね。
    こちら(横浜)で物件を探した際にも、テラスハウスを紹介されたのですが、
    造りによっては隣の音が気になるとのこと。
    ちょっと、嫌ですよね。
    あと、子どもの事を考えると階段での事故も気になります。
    お互い、良い物件が見つかるといいのですが・・・

    趣味で自転車されるのですね。
    ならば、北海道は最適ですね!
    自分も自転車とは思うのですが、まずはこのたるんだ体を何とかしなくてはなりません。
    まずは、通勤でママチャリダイエットから始めた方がよさそうです。

    それでは、また!

    返信削除
  2. U3さん>
    コメントありがとうございます。
    Bloggerのコメント設定に慣れておらず、今頃気づきました。
    ごめんなさい。

    移転準備のドキドキ感が伝わってきましたw
    まあ、早めに準備しても、ぜんぜん片付かないし、
    結局最後のラストスパートですよねー。
    物件いいところ見つかるといいですね。
    いいご縁があることを祈っております。

    ところで自転車ですが、マジで痩せますよw
    私なんか4ヶ月ぐらいで20kg近く痩せましたから。
    いったい何kgあるんだ?って感じですが!w

    PS
    「だいこく」という恐れ多いハンドルネームは、
    御利益があるからなわけではなく、体系に由来します・・・

    返信削除

よろしければクリックをお願いします にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 帯広情報へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ 人気ブログランキングへ