2011年10月20日木曜日

帯広での住まい探し

そろそろ帯広での住まい探しをしなければなりません。
11月の下旬に帯広に一旦帰省し、もろもろ手続きや、お世話になっている方々にご挨拶に伺うのですが、その合間で物件を探そうと思っております。

すでにアパマン帯広店さんには依頼をしているのですが、他にももう1社、別の不動産屋さんもあたろうと思っております。
今、住んでいる部屋の間取り
これでギリギリです

お部屋の希望なんですが、我が家は家財が多いので最低でも2LDK。
できれば3LDKでリビングは12畳以上が希望です。
インテリアが趣味ということもあり、家具は現状を維持したいので、それらが入ることが条件となってきます。
まあ、どうしても入らない場合は実家に置く予定です
これでも数年かけて処分してきたほうなんですが、恐らく普通のご家庭に比べると多いほうだ思います。
間取りはともかく、占有面積としては70平米以上は欲しいところです。

細かいところでは、ネット環境は光を入れれることや、セキュリティ設備、スーパーなどの周辺環境などがあります。
条件にうるさいかもしれませんが、何軒も移りすんできた経験からでてきたものなので、妥協点はあるものの軽視はできません。

あと、十勝はテラスハウスが多いですね。
できれば雪掻きの心配がいらないマンションを希望しているんですが、どうしても古めの物件しかありません。
水周りのことを考えると、築年数はできるだけ新しいほうが良いので、テラスハウスも選択肢として考えたほうがよいのかと思ってはおりますが、どうしても雪掻きとセキュリティの部分で不安はあります。
我が家にとっては、そこがすごく悩ましいところであります。

いちばんお気に入りのインテリア 「ザノッタ社 ONDAソファ
有名なコルビジェのLC2ソファに似ていますが、
こちらの方がモノはいいです

そして、一番重要なのはなんといってもお家賃です。

我が家の希望を考えると帯広での相場は7万以上かなぁって感じです。
当然、首都圏と比べると破格ではあるのですが、子育てなど他の支出を考えると、できるだけお家賃は抑えたいところであります。
昔は毎月40万円近い家賃を払っていたことを考えると、本当にもったいなく思います。
駐車場代が6万円ぐらいでしたから。(笑)

いっそのこと、家でも購入したほうがなんて思いますが、ゼロから出発する以上、借り入れる信用もなければ、将来の見通しもありません。
だいたいこの歳だと返済期間が短すぎます。(笑)

なんだかんだ言っても、物件はご縁ものなので、いいご縁があることを期待しております。
比較的ご縁には恵まれているほうだと思うので。

0 件のコメント:

コメントを投稿

よろしければクリックをお願いします にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 帯広情報へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ 人気ブログランキングへ