2011年11月3日木曜日

引越し屋さん

来年初めに予定した移転が、いろいろ検討した結果、年末になりそうな今日この頃です。やはり元旦は荷物に囲まれていたくないとか、綺麗な新居で迎えたいとか、最悪片づけが終わっていなくても実家に逃げ込めるとか。(笑)
そんな理由で年末の移転になる可能性が高くなってきました。
後は引越し屋さんとの相談なのですが、今日はその打ち合わせをしました。

そもそも6月に移転しようとしていたので、何社か見積りを依頼し、引越し屋さんの選定は今年の2月の段階でほとんど済んでおります。
結局は前回お願いした会社さんと、今回依頼しようとしている会社さんの一騎打ちでした。

引越し屋さんというのは、実際金額はさほど変わらないんですよね。
もちろん交渉次第で高くもなり安くもなりということですけどね。
我が家が重視しているのは、金額はもとより丁寧さです。
前回の引越し屋さんに頼む前は、ドラえもんで有名な会社さんに長年頼んでおりました。
それも自宅もオフィスもです。
そして、毎回家財などの破損が絶えませんでした。
でも、それが普通だと思っていた私たちは、破損したものの補償だけをきちんとしてくれればいいからと、すっかり信頼しておりました。
まぁ、今考えれば現場では作業員の人数が安定しないし、アルバイト君の質も悪いしで、作業中に学生バイト君が私に、タメ口でくだらない駄話をしてくるような有様でした。
タメ口は全然いいんですけどね、私が作業してバイト君が話しているのは変でしょ?(笑)
それで、前回は珍しく複数の会社さんに見積りを依頼したんですね。
その時に、いかにその会社が酷かったかを知りました。
知らないって怖いですね。
やたらと破損時の補償についてこだわっていたので各社さんビックリしてました。(笑)
それで、前回はドラえもん(注:現在は違います)をやめて、「破損なんてありえませんよ!」、「金額もこれでOKです!」と言ったパンダさんにしたわけです。
パンダさんは驚くほど良かったですね。
もちろん、壊れたものなんて一つもなかったですよ。

今回も本当はパンダさんでよかったのですが、帯広に支社がなく旭川からの遠征とのことでしたので、残念ですが上戸さんにしたわけです。

というわけで、今日の打ち合わせでは移転日が年末に確定しました。
ブログタイトル下の文章も修正しておきました。(笑)
12月21日に東京を出て、26日に帯広で搬入します。
21日は搬出が終わったら、そこで管理会社のチェックをしてもらい、そのまま最終便の飛行機に乗る予定です。
搬入日は雪が降らないことを祈っています。
いきなり引越しまで2ヶ月を切ってしまうと、さすがに焦りますね。
当初の予定より半月早まったことになります。
来週からボチボチ荷造りを開始しようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

よろしければクリックをお願いします にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 帯広情報へ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ 人気ブログランキングへ